

習慣のあるもので健康維持
先日、産婦人科を経営されているご婦人が、 飛び込みでご来店いただきました! いろんなお話を聞かせて頂く中で、 やはり、現代の女性は冷えの強い方が非常に多いこと・・・ 冷えが強いのは、血流が回っていないのと比例する 身体を血が巡らないということは 当然、子宮にも巡っていないということ・・・ 子宮も冷えているということ・・・ 子宮だけでなく、血のめぐりがうまくいかないと、 授かれるものも授かれない、 健やかな日常も保てなくなる・・・ 思考も当然鈍る。 よからぬウイルスももらいやすくなる 悪循環の始まりです。 で、そのご婦人が「いろんな健康法あるけど、長く続けられるものでないと意味がないよ」 とおっしゃっていました 私もそれ、いつも思っているし、 経験済みです!! わざわざしないといけないもの、習慣になかなかないものは 続かないんです。私・・・ いい例がサプリメント・・ すぐ飲み忘れます(笑) 世の中にはいいものがたくさん溢れています。 だからこそ、本物を見極めて、取り入れていこうと・・・ だけど、習慣がないものはほんとに続かないんです。 こんな3日坊


妊活に欠かせない、ミトコンドリア
今年に入り、妊活も視野に入れた身体ケアでのご来店が 増えています^^ 温めないことには始まらない妊活♡ それとプラスして、体内の細胞一つ一つを元気にしていく これもとても重要な役割を果たします ミトコンドリアはからだの細胞一つ一つに存在します そのミトコンドリアが最もダメージを受けるのが 酸化ストレスと言われています。 人はストレスが溜まると活性酸素が発生し 体を酸化させて錆びさせてしまいます ミトコンドリアに酸化ストレスがかかることで 体内の細胞にも影響し、当然妊活にも悪影響があります ミトコンドリアを錆びさせないために、 適度な運動(ちょっときつめのウォーキング) 抗酸化を高める食事(バランスのとれた食事) それと、当サロンでおススメしているのが、ハーブティです サロンでハーブセラに入られたことのある方や足つぼを受けられたことの ある方はもうご存知かと思います^^ そう、ツキイチで開催しているランチお茶会でお出ししている あのハーブティです♡ ミトコンドリアの活性、半端ないです。 出涸らし茶葉も使ってお料理で食べたりもしますので 捨てるところ