

昨日のハーブセラアドバイザー養成講座
昨日はあさイチから、ハーブセラアドバイザー養成講座でした 39歳のお子様4人のお母さん(*'▽') とてもパワフル~~(*´ω`*) 現在は専業主婦で、ロミロミの資格取得に励んでいる最中、 よもぎハーブ蒸しの資格も取りに行かれるという行動力♡ 女性の底力ってすごいなあ~~(*´з`) 「ハーブの椅子は2台置いて~~」とか 「海が見える場所がいいな~~。砂浜のね^^」 なーーんて妄想が部屋中散らかっていくのを、私が一つずつ拾っていくという(笑) 新しいタイプね♡ うん。いい感じだわ♡ 早く早く^^オープンが待ち遠しい(´▽`*) そう!今回の受講生様。 なんとよもぎアレルギー! そんな中協会でお問い合わせ頂いて、なんと、、、 なんと、代表理事、よもぎ抜きのハーブ蒸し商材作っちゃいました(/・ω・)/ もともと、よもぎアレルギーの方が、「受けてみたいけどアレルギーがあるんです」 っていうお声をよく耳にしていたんです。 なので早速私も、心当たりのある方にはご連絡させて頂きました( *´艸`) 興味ある方、お問い合わせしてみてくださいね! #健康 #


むくみの原因は代謝不良
冬に溜めに溜めこんだ毒素を春に手放しましょう!! てわけで、よもぎハーブ蒸しのお客様がより増えてきました^^ 皆さんの永遠のお悩み第1位のむくみ・・・・。 むくみの原因はちゃんと代謝が行われていない証拠!! 代謝が促進されないと、満足にデトックスが進みません(;´・ω・) 代謝をまずあげるためには冷えをとる・・・・ 身体を温めて、体温を上げていきましょう!! 温めると、血流やリンパの流れがスムーズになり、 代謝が行われやすくなります。 デトックスが、徐々に進み始めます。 ここに運動(ウォーキングやスイミング、自転車、スポーツジムなど)を取り入れると 代謝がよりぐんぐん進み始めます(*'▽') 考えるより、やってみよう!!! やったら何かが変わる☆☆ 何事も(´▽`*) LINE@にご登録ください。 こちらでお役立ち情報や体験談、どこよりも早い空き状況を配信しています^^ #デトックス #足つぼ #むくみ


継続は力になります
最近つくづく思うこと・・・・ タイトルのとおり、「継続は力になるな」ってこと 何事もね。全般的にね。 お勉強・スポーツ・習い事・遊び・人間関係・・・・^^ 私の場合、やはりお客様に関してそう思うことが特に多いです(*'▽') メイプルリーフは、いろんなお客様がいらっしゃいますが、 主に、体質改善、今悩んでるお悩み改善(心身共にね)、妊活 そのお客様のお悩みが少しでも緩和できる、改善のお手伝いとなるメニューを 提供しています。 お悩みに真摯に向き合っている方はとてもまっすぐ♡ 素直♡ だから、しっかりお話ししてくれてこちらのお話もしっかり聞いてくれて 選ぶのはお客様!!ご自身でやるかやらないか、必要か不要かをちゃんと判断し 決めたら、それを継続していく。 冷え症を克服したい、生理痛を緩和したい、pmsを改善したい、デトックス力をつけたい・・ そんな方には、効果的なよもぎハーブ蒸しの入り方をお伝えして お家でできるセルフケアとして、ストレッチやデトックスティーの摂取、セルフ足つぼなど・・・ そういう方は必ず結果がでます。 なりたい自分になれるってこ


よもぎチケット取り扱いについて
いよいよ春本番!! 春はデトックスには最適のシーズンです(*^-^*) 過ごしやすいこの時期にしっかり体の老廃物を出していきましょう!! 体外からのアプローチ→→→ 足つぼ・アロマトリートメント 体内からのアプローチ→→→ デトックスティー・お野菜中心のメニューなど・・・ 心からのアプローチ→→→ ストレスを溜めない やりたくないことは極力やらない 楽しいと感じるものをどんどん取り入れる 特に心からのアプローチは最重要かも!です^^ 今日は一つお知らせです よもぎハーブ蒸しの回数券を販売しておりますが、 ここ数か月、紛失やお忘れ、有効期限の把握のことなどで たびたびあと数回残っていたチケットが使えなくなるということもありまして。 今回から、サロンの方で管理させていただくことといたしました。 ペーパーレスが進む中、当サロンもスタンプカードなどはペーパーレスにしましたが 回数券のみペーパー対応しておりました 今回思い切って、こちらですべて管理しよう!と思い立ち お知らせさせていただいております。 今後は、コンピューターで管理、 有効期限は3か月(2


お昼はいつもハーブおむすび
お店を移転してからというものの、 なかなか外に出るということが日中できないので おむすびを持参しています(*^-^*) ラップに塩とハーブティーの茶葉を敷いて 熱々ご飯を乗っけたら、適当に海苔をまぶし、 あとはラップをキュッキュッと握るだけ! 風味もすごく良くなるし、 でも強く主張はしない。 一度茶葉を使い出すと、何にでもかけてしまうし、茶葉なしでは物足りなくなっちゃう^_^ 飲んで食べて、デトックス! お肌もツルツルに✨✨ レシピなど、もっと知りたい方は お気軽に聞いてくださいね〜💕 #健康 #ハーブ #茶葉入り #おむすび


よもぎ蒸しの頻度はどれくらい?
今日はとてもお天気がポカポカ陽気(*‘∀‘) その分、花粉の飛散も結構なものでしょうね・・・(*_*; 花粉症でお困りのみなさま、ぜひよもぎ蒸しをおススメします!! よもぎに含まれるlクロロフィル成分が、消炎作用をもたらし、 デトックス効果が非常に高い植物のひとつ。 本来、花粉症などのアレルギー反応といわれる症状は 免疫機能の過剰反応といわれています 異物(ウイルスなど)が体に侵入してきたときに、それをやっつけようとする身体の働きが このような反応を起こすために、花粉症症状のようなものに苦しめられてしまう・・・ そういった過剰反応を和らげる、バランスを保つためには、 食事・質の高い睡眠・適度な運動・などが求められてきます その中でも、汗をかく、温める、植物の成分を取り入れる、というのが とても体にいい影響を及ぼすといわれています で、よもぎ蒸しの頻度ですが、だいたいよもぎの成分が体内に残るのが 10日間ほどと言われています。 なので10日に1回のペースで入って頂くと、成分を切らさずに過ごすことが できるようです^^ もちろん!週に2回でも3回でも


3月からの私の目標
一気に暖かさが増したなと思うのは私だけでしょうか・・・ 毎晩もこもこのパジャマを着ているのですが そろそろ汗ばんできました(;´∀`) なんだかんだで3月に突入しましたね!! いよいよ春もそこまで・・・ 無性に田舎ぽいとこにお出かけしたくなります(わたしだけ?) 今年は、年の初めからなんだかそわそわというか、移転したこともあるし なんだか落ち着かないというか・・・ いろいろ考えさせられることもあったりして、フッと頭に降りてきたことや、 そして1つ私の中でまあまあ大きな目標を掲げました( `ー´)ノ 「私がいいと思う物コトは、たくさんの人に伝えていこう」 と。 「ふつうやん・・・・」 ですよね・・・ でも意外と、私は主観を人に伝えていかないタイプかも・・・ 私一人でそれを楽しむタイプかもしれません。 これすごくいいなーって思った事とか物とか・・・ 好みあるもんね(*'▽')・・なんて思ってわざわざ人にも勧めないし、 もちろん!お仕事ではそんなことないですよ。 いい商品はお伝えしていったりしますよ~~ だけど、いいものなのに私一人で楽しむってのが、最