
ご紹介でハーブセラへお越しいただきました♡
○お二人様でご来店できますよ~ 先週末は、お客様からのご紹介でハーブセラにお二人でご来店頂きました まあ、だいたいここへお越しになること自体が、 美意識・健康意識高めの女性であることは間違いござーませんけどね! 最初にカウンセリングをさせて頂くのですが、 今の女性は冷えと肩こり、そして便秘・・・ これが必ず1セットでお越し頂くことがほとんどです ひとつひとつの対処法としては、もちろんそれぞれにあります ですが、これは1セットなので、メイプルリーフ的にいえば 冷え改善・・この1つで約7割はこのセットを切り崩すことが可能です!! それだけ『冷え』1つでさまざまなお悩みが溢れ出てくるということなんです 今回ご来店のお客様も、 まずは『冷え知らず』になって頂いて、 それから、さまざまなその他のお悩みにもアプローチできるように アドバイスできればと思っております^^

春の花粉対策にも足とハーブセラは重宝します
○毎年花粉でお悩みの方へ・・・ 2月が逃げていきます・・・・・ 3月になると、『もうすぐ春!!』ってことでなんとなく 気持ちも軽くなるというか、お出かけしたくなりませんか? だけど、それと同時にやってくるのが『花粉の飛来』 鼻が詰まってみたり、逆に垂れて垂れて仕方なかったり・・・ そんなことでお悩みの方は、 ぜひ、当サロンの『オーガニックデトックスリフレ』を受けてみられてください! ハーブセラと足つぼのセットメニューなんですが、 これはほんとにオススメです^^ 体を温めつつ、よもぎとハーブの成分で殺菌・抗菌・鎮静・浄化・など・・・ そして、心身の老廃物(不調)は全て足から上がってきますよ~~! ここをしっかり流すことで、みるみるうちに体に変化が出てきます^^ もちろん!1度や2度受けただけでは効果はありませんし、 持続もいたしません。 体質改善とは、そういうものです すぐに結果を求めてしまいがちですが、 では、その花粉、その体質、何かが原因でそうなったのですか? 何かの1~2回でそれが発症したのでしょうか・・ それは違いますよね。 今までの、生活

中医アロマセミナーへ
○いろんな先生からの学びは楽しい! 先日、またまたお客様からお誘い頂き、 中医アロマセミナーへ参加してきました! 中医アロマとは、 中医学の考えを持って、アロマを活用していく という、西洋と東洋のいいとこどりみたいなイメージ♡ 今回のテーマは『冷え』 冷えるオイル、温めるオイルなど、 精油でもさまざまですね^^ いろんな先生のお話を聞くのは やはり参考になりますね!! 最後に自分の直感で作るマッサージオイルをお持ち帰り♡♡ ご参加の皆さんのを回し嗅ぎ(笑)しましたが それぞれ全く違った香で面白かったですよ~ アロマはその時その時のコンディションで 選ぶ精油が変わりますもんね^^ みなさんの心情がなんとなく垣間見れた時間でした~

わたしの休日はハーブセラから^^
○朝イチで入ってます・・・♡ 昨日は定休日! お休みの日はまず自分のメンテナンスから~ 足のセルフメンテは毎晩お風呂の後なんですが ハーブセラは休みの朝一番に入ってしっかり体を温めます 特に今週は生理前ということもあり、体も重くむくみがち・・・ 子宮をしっかり温めて、めぐりのよい体つくりを目指します^^ それからブログを書いて、 春から始まるスクールの準備をぼちぼちと・・・・・ ん??自転車がいやらしい??^^ テキスト資料は結構あるので、まとめたりコピーとったり あと、当日どんなふうにはなしを持っていこうか・・・なんてことも考えながら まあ、途中で気付くんですけどね。 休みになってないなって(笑)

昨日はヨガも開催!(今後のお教室の予定)
○あとのこりわずかのヨガセラピーです スクールは午後からだったのですが 午前はヨガセラピーを開催しました 近頃寒くて背中や首回り、方も縮こまりがちだったので 今朝は程よい筋肉痛もありつつ^^ 肩甲骨周りも剥がれた感じで、とてもスッキリ! 次回は3月中旬。また決定次第告知しますね 恐らく3月で一旦終了となります その他のお知らせは以下の通りです! 2月28日(火) 麹を使ったお料理教室 (残席わずか) ≪メニュー≫ (はんぺんの豚バラ包み焼き・ほうれん草のナムル・塩麹のマヨネーズドレッシングサラダ) 3月下旬 今季最後の糠床造り教室 3月23日(木) 足つぼセミナー

スクールスタート(シングル編)
○スクール初日!晴れやかに♡ 今日から新たにスクールがスタートしました、N様! 一昨日の北九州マラソンにて、少々お疲れのN様(笑) 今日は、座学を1時間と実技はN様にモデルになってもらい 私の施術を受けて頂きました^^ さすがにふくらはぎもしこりが多く、足裏もぶにゅぶにゅで、 こりゃ痛いはずだわ^^ お土産にきれいなリンゴを頂きました♡ このリンゴのように、フレッシュな気持ちで、N様も今日から お勉強頑張りますよ~~!!!

週末はハーブセラDAY!
○週末でなくてもハーブセラDAYですけどね^^ 週末の土日は、ハーブセラのお客様で賑わいます♡ 1週間の疲れをここでしっかり、汗と共に出し切る!! といった感じでしょうか^^ 先日ご来店頂いたお客様 『家族のためにハーブセラを自宅に導入しようか検討したい』 ということで、『まずはご自身から健康のために試してみよう』 とハーブセラと足を受けていただきました とても気に入って頂けたようです! おうちで手軽に出来るようになれば 家族みんなを幸せにできますね! ハーブセラの資格取得と商品導入も もちろんご相談くださいね^^ (写真は全然関係ないけど、こんなところに住みたいな♡)

足つぼセミナー開催しました
○インフルまだまだ猛威中で少なめの開催 今日は午前中足つぼセミナーでした やはりこの時期体調不良の方が多く、いつもより少なめの人数でしたが その分、非常に内容の濃いものになりました♡ いつもはすぐに足セミナーに入るところですが なんとなく『アロマカード引いてみますか?』と、お声かけし カードを引いてみたり、今のお仕事のお話などを聞かせて頂いて、 心からと、そして体からとデトックスできるように 進めていきました^^ とは言っても、ほぼしゃべりたいばかりの私がでてしまい(笑) 足は、第2の心臓だったり第2の脳だったり・・・ 第2第2とうるさい感じですが^^ 私から言わせたら、足は第1のメンテ箇所だと思います 足を解すことで、心もほろほろ溶けていき、 からだもみるみるうちに軽くなっていき、毒素もじゃんじゃん出ていくから・・・ まず、解したいなら、体を整えたいなら、足から行うことをお勧めしますよ~ 自分メンテができるようになったら 今度は誰かのためのメンテができるように そうなれるお手伝い・・・させて頂きますよ♡♡

足療師資格取得スクール説明会開催しました
○また一つ、目標ができました 今朝、スクールの説明会を開催しました 今日お仕事でお越し頂けなかった方にも、昨晩お電話で ご説明させて頂きました 今日お越し頂いたB様はもともとお客様としておつきあい頂いていた女性 最近、趣味で始められているジョギングで、足の大切さや 故障の予防など、自分だけでなく、ジョギング仲間の皆さんにも きっとお役に立てるのではないかということ・・・ それと、ボランティアにも興味を持たれていて 地震や災害、介護が必要な方や心のケアの必要な方など、 自分に出来ることでお役に立ちたいとの思い・・・ そんなとても率直なお話を聞かせてもらえて とても、とても嬉しかった♡♡ 昨年から私も熊本に行かせて頂いていて 自分の目と、耳と、心で、それを痛感しただけに 絶対にB様のこの気持ちを無駄にさせてはいけないと 強く強く、感じました・・・ 資格は、正直いうと、お勉強すればだれでもとれる 習うための対価と、時間を確保すれば、誰だってできるんです だけど、私がこの1年ほどで、感じ、変わっていったのは どういう気持ちを持って学ぶのか、 相手や、自分

お客様のよろこび(体温UP編)
○お客様にご了承いただいて掲載いたしております 現在妊活と体質改善にてご来店のA様(35歳) 通い始めたのが昨年の12月から、ハーブセラ60分コースに 数回に1回足つぼとハーブセラのコンビコース(オーガニックデトックスリフレ) こちらのお客様は、特に冷えも強く ご来店頂く前は、常に35度台の体温でお過ごしでした 私が、『ここに来るようになってから体温を測られましたか』 と、お聞きしたところ、測っていないとのことでしたので 一度、測ってみてください。きっと36度台に跳ね上がっているはずですから・・・ と、お話したところ、このような素敵なご報告を頂いたわけです^^ 週一のペースで通って頂いていて、今がちょうど2か月といったところでしょうか 体温計のお写真が昨日、改めて送って頂いた画像です 体温が1度下がると免疫力は30%下がり 1度上がると免疫力が5~6倍にもなると言われています 基礎代謝も、体温1度UPで13%~15%上がるといわれています A様のお体とお心は、 この2か月で日々進化していっています^^ 最高のご報告です♡♡